かよこのぬか床日記

ぬか床初心者がぬか床と奮闘する日々を綴ります。

初、ながいも!

f:id:meikinso:20140409193900j:plain

長芋、一晩で味はしっかり染み込んでいました!

歯ごたえさっくさく。

少しお醤油をたらして食べました。

すごく美味しかった!


最近では娘と母親が漬物を競って食べてくれるので嬉しいです。

娘に関しては、お肉よりもきゅうりの漬物が好きなようです。

大っきくなれるんだろうか…。



ぬか床との生活が自然に

f:id:meikinso:20140408225831j:plain


ぬか床が復活してから、またまた失敗するのが怖くてなかなか色んなことにチャレンジできずにいます…笑


ただ、毎日毎日ナスやキュウリを入れては食べての生活はとても楽しくて、ぬか床が生活の一部に溶け込んできた気がします。

あと、今年はぬかを混ぜていたせいか、手荒れがほとんどない冬でした。これには感動。


そろそろキュウリやナス以外にもチャレンジしたくて、今日はこんなものを入れてみました!

f:id:meikinso:20140408230200j:plain


じゃーん!

長芋。


りんが見守る中、長芋投入…

めっちゃネバネバしました。

ぬか床大丈夫かなぁ…

明日の朝が少し怖いです。

この結果はまた明日。


f:id:meikinso:20140408230412j:plain

おやすみなさい。


もちろんやってます、ぬか床。

復活した!

と思い込んでいたので、かわらず毎日漬けては食卓に並べていたぬか漬け。

しかし、復活したのではなく、私の舌が自分の糠に慣れすぎていただけのようで…

妹にまずいと言われたのをきっかけに、決意し半分捨てました…

そして、また新たに糠を投入し、最初の手順から丁寧にやり直しました。


そして、本当に本当に復活し、今も毎日毎日楽しんでいます。

f:id:meikinso:20140322195922j:plain


そして、ニューぬか床となって一週間ほど経ちましたが、いやぁ、美味しい笑


あの酸っぱいぬか床に慣れてしまった私の舌を呪いたいです。

あんなの美味しくなかった。

多分、あきらめたくなくて無意識で思い込もうとしてたんですねー。

こわいこわい。


怖いと言えば、うちの娘は予防接種を打ったのにもかかわらず、違う型のインフルエンザになりました。

まだまだ流行ってるそうなので、みなさんもぬか漬けを食べて免疫力をあげて、元気に過ごしてください☻


f:id:meikinso:20140322200259j:plain

復活!

水分不足でぬかに空気が入り、ツンツンした匂いになってしまったぬか床…


しかし!諦めずに、水分を増やしたり、塩分を増やしたり、足しぬかをしたり、細かくして入れていた昆布を取り除いて新しく入れてみたり、唐辛子や緑茶をいれてみたり、とにかく毎日よーくかき混ぜたり…

ありとあらゆることをして見守ってきました。


本日、復活します☻


2日の捨て野菜期間を経て、今日からまた食べるお野菜をどんどん漬けていきます!

良かったー復活できて…。


ぬか漬けのない食卓やお弁当はさみしすぎますから。

リンも復活を喜んで落ちたぬかをペロペロなめています。

リンが舐めたくなるぬかってことは、大丈夫でしょう。たぶん。


f:id:meikinso:20140224193404j:plain


今回は水分量に気をつけて、今までより丁寧に、混ぜて大切に育てたいと思います!


Twitterで知り合った方に教えていただいた、小さい茄子を見つけたら漬けたいなぁ。

ぬか床再生中。そして余談ですが

今までにも増して、よくよく混ぜてます今日も。

奥底のぬかと、表面をひっくり返すように。

f:id:meikinso:20140220212830j:plain

シンナー臭は、ひどい時の2割くらいになった気がします。

こうやってお茶っぱ入れてます。

消臭お願いします!

f:id:meikinso:20140220212934j:plain

水はかなり飲ませたのですが、やはりまた数日経つと水っ気は飛んでる気がしますねぇ。

うち、乾燥しているのかな。


そこでまた、野菜を少し入れ始めました。白菜と大根の皮で捨て野菜します。


このまま頑張っても元に戻らなければ、一度冷凍すると匂いが消えるというのも聞いたので、それを試してみたいと思います。

f:id:meikinso:20140220213048j:plain

かなりの勢いと、気迫で混ぜているのでぬかが少し飛び散りました。

すかさずお掃除するリン。

f:id:meikinso:20140220213340j:plain

あと、余談ですが。

先日、風邪ひきの娘のために薩摩芋粥を作ろうと思ったのですが。

家にあったお芋を剥いてみたらなんと紫芋で。

お米と一緒に炊いたら地獄絵図でした。


みなさん、くれぐれも、紫芋で芋粥作っちゃだめですよ。

汁は紫じゃなく、真っ青になりますよ。

f:id:meikinso:20140220213445j:plain

お芋つぶしたらこんなにきれい!

が、しかし娘は食欲が減退したようでした。

f:id:meikinso:20140220213757j:plain




ごめんなさいと思いながら混ぜてます

臭いの改善のため、とにかく毎日丁寧に混ぜています。

何がだめだったのか、考えつつ。


とにかく旨味を出したくて、昆布や鰹節を細かくして混ぜ込んでいたのですが、そのサイズが大きすぎてそこにも空気の層ができやすかったからだめだったのかなぁ…とか。


キュウリばかり漬けていたんですが、水分や塩分が足りなくなったことに気がつけなかったからかなぁ…とか。


とにかく香りを戻すために、今日は細かくして入れていた昆布や鰹節を30分かけて取り出しました。


そして、水分と塩分を足して、さらにぬかも追加。

あとは消臭のための唐辛子を新しいものに変えて、さらにお茶の葉っぱも袋に入れて投入しました。


どうかなぁ。

少し匂いはよくなってきている気がするので、なんとかなると信じてがんばります。

f:id:meikinso:20140219204610j:plain





ぬか床が病気。

インフルエンザが流行ってますね、みなさん気をつけてください。


そんな流りに負けず私はとても元気なのですが、ぬか床がピンチです…。

4日くらい前から、なんか酸っぱいなぁと思ってたんです。

けど、発酵してるんだなぁ!なんてのんきにかき混ぜては野菜を入れ、毎日過ごしてました。


しかし、蓋を開けた時にぷーんと香ってきたのはシンナーの香り!!

漬けてたナスも劇的にまずい。

f:id:meikinso:20140218085023j:plain

卵の殻を入れたりしてみました。

煮沸消毒して。

f:id:meikinso:20140218085125j:plain

これで復活するかな…と思いましたが、

f:id:meikinso:20140218085206j:plain


今朝も相変わらずのシンナー臭。


調べたところによると、これは水分不足が原因らしいんです。

水分が少ないと、ぬかの間に隙間ができて、そこに空気が好きな菌が繁殖してしまうらしいんです。

多くのサイトでは、シンナー臭がしたら捨てた方がいいと書いてありますが…

絶対に嫌なのでがんばって復活させるつもりです。


おそらく、新しいかめに移した時に、ぬかをかなり足してきたので、水分量をミスしたんだとおもいます。

水が増えるとカビが生えやすくなるって思ってたのですが、それにしても少なかったみたい。


ごめんねぬか床さん…。

めっちゃ悲しいです。勉強不足でした。

必ず復活させる方法を探して、また美味しいぬか床に戻します。


とりあえずは、粉からしを多めに入れて、水を足しました。

野菜はしばらく入れずにケアをしていきます。


覚えておこうこのダメだった固さを。

じわっと水分が出るくらいのぬかを目指していきます!

f:id:meikinso:20140218085834j:plain

f:id:meikinso:20140218085847j:plain


シンナー臭は犬だってくさい!

f:id:meikinso:20140218085957j:plain